自由大好きおじさんのブログ

車中泊で日本各地を釣りをしながら、旅をします。 釣った魚の調理方法や、お美味しく食べる方法、アウトドアやキャンプで、あんな事こんな事、すぐに使える情報を色々と発信していきますので宜しくね‼

旅(釣り)情報発信

おはようございます。

自由大好きおじさんです。

毎年、この時期に、魚の一夜干しを作りに、釣りに出かけます。

アジと、アラハタ(カマス40cm以上)の開きを作ります。

早朝(3時)よりアラハタ釣り、きびなごを餌にして、1ヒロ半で電気浮き仕掛けで、

釣り開始、35cm~50cm程のアラハタを30匹ほどキープ。

これを開きにします、まずは鱗を取り背開きにして、内装、血が残らない様に洗い、

1時間ほど、真水に漬けます、その後塩水を作り、

(その日の天候、気温に合わせ塩を加減します)30分ほど漬けてから揚げて、

干し網に入れ夕方まで風通し、日当たりの良い場所で干します。

途中何度もひっくり返し状態を確認します。

出来上がった干物は、1枚ずつ真空パックして日付けを書き冷蔵庫に保管。

(40cm以上の物は、刺身にすると、油が乗ってとても旨いですよ。)

アジも同じ要領で作ります、(20cm以上の物だけ)

1週間度作ります。

アラハタ、30枚X6日=180枚、アジ、30枚X6日=180枚

合計360枚作って家に持ち帰り専用の冷凍庫に保管、これで1年間は持ちます。

真空パックにすると冷凍焼け変色は、しないので必ず、真空パックします。

アオリイカもよく釣りに行くので、同じように真空パックします。

イカは、水分をペーパータオル等で良く拭き保管します。

身とゲソに分け、身は刺身にできる幅で短冊にして保管。

ゲソは、一口サイズにカットして一回分づつに分け保管。

アオリイカは冷凍することで甘みが増します)

このように私は、自作の干物を作り味わっています。

皆さんも一度チャレンジしてみては?

それではまた会いましょう。